年末年始、仕事始めまでにその年の目標を立てるを毎年やってます。
今年はすでに立っていて、それに向かって走っていくことになんの疑問もないのですが、一方その目標を達成しても、そしてしなくても自分の人事評価には繋がらないというチグハグ感があります。
え、そのそしたらその目標間違ってない?という話なのですが、このチグハグ感は会社が2020年からスタートさせた新しくできた人事評価制度が私が展開しているビジネスに「合っていない」ために起こっているものです。
このチグハグ感は去年の年末に発表された時から感じていましたが、だからといって、こうすればいいという提案も浮かばなかったのでとりあえず受け入れていたのですが、このままだと私と一緒に仕事してくれるメンバーが正しくは評価されないということに気づき、物申せるよう知識をつけようと思い、まずは読んでみようと手に取った本です。
OKRとは
OはObjective (目標)で、KRはKey Results (主な結果)。
人を鼓舞し、効果を測定できるようなゴールを設定する。
やることが他にどれだけあっても、自分とチームが常に望ましい最終形態に向けて進むようにすること。
チームメンバーが目標を忘れず、各メンバーが責任を自覚できるような習慣を作り出すこと。
OKRワークシート
OKRには会社のミッションがすでにあることが望ましい。ミッションを先ず作る。
OKRの数は全社で一つのOと3つのKRのみに絞り込む。その後各部門がぜんしゃOKRを実現するために独自のOKRを設定すべき。
年間目標は一つ。四半期単位にOKRを設定する。
KRはタスクではない。達成確率50%ぐらいのストレッチ目標であるべき。
感想
OKRと意識して行っていませんでしたが、すでに実施していることが多かったです!よかった!
KPIマネジメントの方がわたしにはしっくり来たなぁ。という感じで、OKRの違いが分かりませんでした。。。他の本も読んでみようと思います!
今のところ、KPIマネジメントがしっくりきてます。
コメント