働くママの家事楽術 畳む手間が最小限!最強エコバック「Shupatto」 今年からビニール袋の有料化が始まっていますね! コンビニでも7月以降は有料になるようで、エコバックが売られ始めています。 このエコバック、よくあるタイプだと折りたたむのが面倒だったり、折りたたんでもきれいに折りたためない。とい... 2020.06.06 働くママの家事楽術
働くママの家事楽術 【働くママにすすめたい料理グッズ】その4 詰めるだけでおにぎり容器 おにぎりを握るって結構面倒ではないですか? ラップを切って手に乗せて握って、またラップを切ってという工程。 熱々のご飯を手に乗せるというのもなかなかの苦行です。 でも子供はご飯をお茶碗に装っても食べないのに、握ったら食べ... 2019.08.26 働くママの家事楽術料理編
ママ日記 HARIOのフィルターインコーヒーで美味しいアイスコーヒーが家でも飲める! HARIOを選んだ理由結婚祝いにデロンギのコーヒーメーカーをもらい、 友人を家に招いたら、お礼にとコーヒー豆をくれたので、挽くためのミルを買い、 ホットコーヒーは美味しく飲んでいたのですが、アイスコーヒーはうまく作れずにいました... 2019.08.25 ママ日記働くママの家事楽術料理編
パパ日記 共働き&子育て世帯に!毎日の洗濯が楽になる7つのポイント 共働き子育て世帯は時間がない! 共働きで子育てしてるといろんなことに時間を取られて毎日大変ですよね。ウチでもなるべく家事に時間を取られないよういろいろと工夫しています。 家事の中でも「洗濯と衣服」に関連する工夫を7つのポイント... 2019.02.12 パパ日記働くママの家事楽術
Google Apps Script GASでつくるChatwork予約投稿(スケジュール投稿)機能 GASを使い、Chatwork(チャットワーク)でほぼ時刻どおりに予約した投稿を送信できる機能をつくりました。 ※2019/02/10更新送信したユーザにも通知が届くよう修正しました(メッセージ送信に self_unread 追加)... 2019.02.05 Google Apps Script働き方改革生活クラブ
生活クラブ 【生活クラブのおすすめ商品】トマトケチャップ カンブリア宮殿で生活クラブの商品が色々紹介されていましたが、いちばーーーん気になった商品がトマトケチャップでした。 私は大のケチャップ好きです。 マヨラーならぬケチャラーです。 ご飯にはかけて食べるほどではありませんが、スクランブルエ... 2019.01.10 生活クラブ
ママ日記 コンサルママとノマドパパの家事・育児分担はどうしているの? 半々です!と、私は思っていますが、もしかしたら夫の方が負担が大きいかもしれないです。笑 現在(3歳7ヶ月の長女と1歳4ヶ月の次女)時点での家事・育児分担について書きます。 1日の流れと担当者細かくどちらが負担しているかを1日の流れに従って... 2018.12.06 ママ日記働き方改革働くママの家事楽術
ママ日記 生活クラブのある暮らしが始まりました! 待ってました!生活クラブ 先週の金曜日、仕事から帰ると玄関前にどーんと置かれていた生活クラブの商品。 1回目だったので、届いたー!!と大興奮しちゃいました。 初回から結構な量を頼みました! 箱に入らない長... 2018.05.07 ママ日記生活クラブ
ママ日記 【生活クラブのおすすめ商品】国産果汁のグミミックス うちではお菓子をストックしないようにしています。 もらいもののお菓子のストックはありますが、自分たちが普段食べる用には買わないようにしています。 でも私も娘もお菓子は大好きです。 大好きだからこそ、あると食べてしまいますので、買わない... 2018.04.17 ママ日記生活クラブ
ママ日記 【生活クラブのおすすめ商品】ポークウインナー ウインナーって子供が好きな食べ物の代表的なものですし、大人も好きですよね。 もちろん私も好きです。 添加物の恐ろしさを知るまでは朝食で当たり前のように食べていました。 ウインナーには ・リン酸塩(Na) … リン酸ナトリウム リン... 2018.04.13 ママ日記生活クラブ