2015年に初の子連れ海外旅行でハワイに行ったとき、実はヒルトンのタイムシェアを購入しちゃいまして。
この時ですね。

生後8か月の娘を連れて行ったハワイ旅行
2015年12月、娘が8か月の時に旦那の義両親と共にハワイに行きました。
きっかけは、義両親から義母の60歳のお祝い&ホノルルマラソンに行こうと思っているけど一緒に行かないかと誘われたことでした。
誘いを受けた時はまだ妊...
購入したときはまだ建設中だったのですが、2017年3月オープンすることが決まっていたので、2017年中に行こうと旦那と決めていました。
そして、その後妊娠したのですが、タイムシェアは行かなくてもポイント交換で世界中のヒルトンホテルや、その他提携のホテルに泊まることができるのですが、どうしても購入したタイムシェアに行きたくて、行く時期の条件をだしてみると・・・
①2017年中
②予約できる期間(私たちが購入したのは利用できる期間が決まっている)
③次女が飛行機に乗ってよい月齢になること(ちなみに国際線は生後8日から乗れます)
この条件を満たす次女が生後2か月と3週目の時に行ってきました。
その時の様子をリアルタイムでfacebookに投稿していたので、それをこのブログに転記・追記したいと思います。
子連れのハワイ旅行を検討中の方の参考になれば幸いです。
期間は2017年10月13日(金)~12月21日(土)です。
メンバーは私(31歳・育休中)、夫(34歳)、長女(2歳6か月)、次女(2か月3週目)、私の母(59歳)です。

0歳2か月と2歳6か月の娘2人を連れて行ったハワイ旅行~出発日~
ホノルル出発当日は都内ランチからスタート
夜の便だったので、日中は都内に趣味仲間とランチしにいってました。
こんな余裕が生まれたのももう3回目になるからですね。
2回目なんて仕事帰りでしたからね。
しかも...

0歳2か月と2歳6か月の娘2人を連れて行ったハワイ旅行~ハワイ1日目~
時差ボケと戦う初日。
到着したのは現地時間の朝10時。
飛行機の中では娘2人とも寝てくれていたのですが、私の睡眠時間は細切れ。
がっつり時差ボケになりました。
学生の頃は海外旅行しても時差ボケって全くなかったのに、、、
...

0歳2か月と2歳6か月の娘2人を連れて行ったハワイ旅行~ハワイ2日目~
コストコに連れて行ってもらって食材大量購入
母の友人にハワイの方がいて、その方がコストコ会員だからとコストコに連れて行ってもらいました。
人生2度目のコストコがハワイ!
コストコ行けるだけでもうれしいのにハワイで行けるなんて!...

0歳2か月と2歳6か月の娘2人を連れて行ったハワイ旅行~ハワイ4日目~
ヨガからスタートする4日目
ホテルが用意しているアクティビティーのヨガにsign up!
ヨガができる服を持ってきてなかったので、前日に購入。
ヨガは早朝の6時からだったので、始まった時はこの暗さ。
ブリ...

0歳2か月と2歳6か月の娘2人を連れて行ったハワイ旅行~ハワイ5日目~
5日目はヒルトンが用意してくれているアクティビティーの一つ、レッドライントロリーでの観光からスタートです。
レッドライントロリーで観光
ヒルトンが用意してくれているとはいえ、普通のレッドライントロリーと変わりはありません。(たぶん)
...

0歳2か月と2歳6か月の娘2人を連れて行ったハワイ旅行~ハワイ6日目~
ヨガから始まる6日目
4日目に続き、この日朝からヨガに参加。
1回目よりも今回のほうが体が動きやすくなっていることにびっくり。
続けるといいんだろうなと思いました。
帰ったらボディメイクのためのジム通いが始ま...

0歳2か月と2歳6か月の娘2人を連れて行ったハワイ旅行~ハワイ7日目~
7日にしてやっと海に行く
いよいよ最終日です。
私はマリーンスポーツがあまり好きではない&次女2か月で授乳中のため、すぐに授乳できるよう海水と塩素のプールには入りたくなかったため、海は避けていましたが、最終日に行ってきました。
...

0歳2か月と2歳6か月の娘2人を連れて行ったハワイ旅行~帰国日~
ユナイテッド航空のカウンターで冷や汗をかく
私はANA派なので、行きも帰りもANAで予約したのですが、コードシェア便でユナイテッド航空に乗ることに。
実は前回、前々回も同じようにコードシェア便でユナイテッド航空になり、前々回は夫婦で...
タイムシェアの購入について
タイムシェアの購入は営業を受けて即決だったのですが!
買ってからクーリングオフ期間にあれこれ調べてメリットデメリットを洗い出したので、その記事も書きたいなとは思うのですが、すごーく気合がいるので、、、、
すでに詳しく書かれている方がいらっしゃいますので、現在購入検討中の方はこちらの方のブログを見て下さい!