5日目はヒルトンが用意してくれているアクティビティーの一つ、レッドライントロリーでの観光からスタートです。
もくじ
レッドライントロリーで観光
ヒルトンが用意してくれているとはいえ、普通のレッドライントロリーと変わりはありません。(たぶん)
でも予約をしているので、ちゃんと点呼を取ってくれるガイドさんが運転手とは別にいました。(ヒルトングランドバケーションの人だと思います。HGVの帽子かぶってました。)
レッドライントロリーに乗ると下記に行けます。
ホノルル美術館
ハワイ州庁舎
フォスター植物園
ハワイ出雲大社
チャイナタウン
カメハメハ大王
アロハタワー
ソルト
トロリーから見るだけでしたが、とても楽しめました。
中でもソルトのあるカカアコという場所は壁面アートがたくさんある場所で、次来るときはこのカカアコの壁面を見て回りたいと思います!
一部紹介です。
カカアコ壁面アート
おしゃれです!全部見たい!!次回ハワイに来た時は半日かけてカカアコの壁面アートを楽しみたいと思います!
レッドライントロリーは運転手さんのガイドも付いてきます。
ただし英語のみですが。
英語が分かるかたならより楽しめれると思います。ガイドブックにもなかなか載ってない素敵なところが発見でき、ワイキキ観光まだまだできるとワクワクしました。
ただ、、長女は初めは楽しそうだったのですが、途中から飽きてしまってぐずりはじめ・・・・
トロリー乗っているだけは2歳児には面白くなかったようです。。。
ラニカイジュースのアサイー
トロリーを降りてから昼食まで少し時間があったので、ヒルトン内にあるラニカイジュースのアサイーを食べに行きました。

美味しいですけど・・・!
美味しいんですけど、ハワイのアサイーで私たち夫婦のお気に入りはトロピカルトライブのアサイーです。
ここ以上のものは今のところないです。
ハワイでアサイーを食べるなら是非トロピカルトライブで一度は食べてください!
チーズケーキファクトリーで昼食
チーズケーキファクトリーはハワイに来たら必ず食べに行くお店です。
どれを注文しても味に外れがありません。

日本の居酒屋のお通しのように出てくるパン。バターまで美味しい!
フリーで出てくるブレッドも・・・

これはレモネードですが、コーラやジンジャーエールなどはお替りできます。
大きすぎるジュースも

大人3人と2歳児で、シーザーサラダとパスタと鶏の照り焼きでおなかいっぱい
パスタもサラダもお肉料理もピザもハンバーガーもどれも全て美味しいです。
日本人好みな味付けにしてるのかな?と思うほどどの料理も美味しいです。
ウエイターさん、ウエイトレスさんも他の店よりも接客が抜群にいいです。
ただし、出てくる料理の量が半端なく多いです。

塩キャラメルチーズケーキ、写真じゃ伝わりにくいですが、日本のチーズケーキの2倍はあると思います。
チーズケーキまで食べたい方はメインを控えめにすることをおすすめします。
もしくは、もう早々にお持ち帰りしちゃうことですね。
持ち帰り文化があるので、ピックアップ!とお願いすると、お持ち帰り用のBOXに詰めてくれます。
ごはんを食べたあとはカピオラニ公園に向かいました。
ワイキキビーチ沿いのフラダンサー
カピオラニ公園に向かうためにワイキキビーチ沿いを歩いていたら、人盛りがあり近寄ってみると、フラダンスしている子がいました。

なんと彼女、これで生計をたてているんだとか・・・!!日本でいう大道芸人、ハワイにもいるんですねぇ。ってこの人日本語ペラペラでした。日本人?!
優雅なダンスにうっとり&いいアイキャッチ画像を取らせてもらったので、課金しておきました。
カピオラニ公園
カピオラニ公園に行ったのは、観光本でみつけたスポットで写真撮影をしたかったからです。
そのスポットはダイヤモンドヘッドが写るスポットではなく・・・

こういう写真
ちょっと変わった木なんです。
そこで家族写真を撮っているのが観光本に載っていて、どうしてもそこで撮りたくて、ハワイに来たたびに探していたのですが、見つからずもうあきらめかけていたのですが、facebookの「ハワイ愛」というグループでその場所を地図付きで教えてくださった方がいて、その地図を頼りに行ってきました。
カピオラニ公園はとっても広~~~~~い公園で、約60万㎡。
ディズニーランドが51万㎡なので、ディズニーランドがすっぽり入ってまだ10万㎡あります。
そんな広さの公園から一つの木を目で探そうとしていたのが間違いですね。笑
そして、地図通り行っても違う角度から見たその木はまったく違う木に見え、伐採されてしまったのかと思いました。
無事に観光本で見つけた角度を見つけ、撮影できました。
ハワイに来る度にここで家族写真撮りたいと思います。
ただ、ここ、カピオラニ公園のメインどころとはちょっと外れたところにあるので、来るのも、ここから帰るのも結構な距離あります・・・
この時は長女をベビーカーに載せ、次女は抱っこで来れましたが、次来る時は次女をベビーカーにのせると長女は歩かなければいけません。
大人でも結構しんどい距離を子供が歩けるのか、、、、?!?!という不安はありますが、やりたいことなので、どうにかして実現させていることと思います!
頑張れ!未来の私!
カピオラニ公園からの帰り道、夕日が沈んでいくワイキキビーチを撮影。
ああ!ハワイ最高!!どこを切り取ってもいい!!
夕食はコストコ飯+ブルーウォーターシュリンプ
カピオラニ公園をさんざん歩きましたが、昼のチーズケーキファクトリーでの食事は消化できず、、
そして外にでて食べるのもしんどい・・・ということでまたまた部屋でコストコで買ったサラダと、ヒルトン内にある、ブルーウォーターでテイクアウトしたガーリックシュリンプとカルビお弁当を食べました。

お弁当にお花を入れるだけでハワイっぽくなる!
ガーリックシュリンプはこの滞在期間中に他のお店のものも含め2回たべましたが、日本で食べたほうが美味しいと思います。
2店舗しか食べてないのに結論付けてはだめかもですが・・・
コメント