前回のブログの続きです。
営業さんに連絡
引っ越し日が決まったので、営業さんに連絡を入れました。
営業さんからは、決済日を決めたいと連絡がありましたが、現在1月で引っ越し日は3月末です。買主さんもまだ先の予定は立てにくいということで、もう少し引っ越し日に近づいたら決めましょうということになりました。
電気・ガス・水道の停止連絡
引っ越し日が決まったら、電気・ガス・水道の停止連絡をしてくださいね。と営業さんに言われていたので、各社のHPを見て連絡先を探したらすべてのインターネットで手続きできるようになっていました。電話のほうが手軽なので、電話される方が多いかとおもいますが、電話を受けてくれる時間が限られますし、ネットで手続きできるのはいいですね!
ただし、ガス・水道は「お客様番号」が必要でした。
このお客様番号は検針にきたときに残してくれる検針票に記載されているということでしたが、料金を確認したあと捨ててしまっていたので、手続き進められませんでした・・・
次に検針票をもらったタイミングで手続きしようと思います。
電気代については、売るマンションがNTTファシリテーズという会社から一括受電契約をしていますので、停止を申し込んだとしても、次の人が使用開始するまで基本使用料を払う必要があるようです。
私達の引っ越しは3月末なので、買主さんが4月から住んでくれると無駄コストがないのですが、どうでしょうか・・・4月中に引っ越せればいいと言っていたんですよね・・・!!!
買主さんも今住んでいるところの電気代も払う必要がでてきますから、きっと4月に引っ越しされるんじゃないかなと思うのですが。
こちらは買主さんの引っ越し日が確定しないと、停止手続きをすることができませんでしたので、決まり次第ですね。
銀行に連絡
住宅ローンを組んでいる銀行に電話してみました。
引き渡し(決済日)予定日が決まったら口座がある支店の窓口に行って全額返済手続きをする必要があるようです。
窓口に行く際には、運転免許書と通帳の印鑑を持っていけばよいとのことでした。
決済日がきまったらその10日前までに手続きをする必要があるそうなので、こちらは決済日が決まり次第すぐに行っておこうと思います。
「しまった。決済日こちらから希望を出しておけばすぐに手続きしに行けたのに・・・・」と思ったので、家を売却した人で私のようにせっかちな方は決済日の候補日は自分から提示することをおすすめします。笑
コメント