3人目育児日記⑥生後37日~43日まで

ママ日記

生後37日目(7月31日:日曜日)

木曜日に実家の和歌山に帰るためのグッズを買いに行きました。

末っ子君は母乳とミルクを飲んだ後、しっかりゲップをしても吐いてしまい、スタイと服の着替えを1日最低2回はします。家は乾燥器付きの洗濯機なので、服は4着あれば足りていたのですが、実家の洗濯機は乾燥機がないタイプの洗濯機なので、服とスタイの枚数を増やしておかないと着る物がない!となりそうなので、買い足しました。

アカチャンホンポで3着とUNIQLOで2着買いました。出来るだけ止めるボタンが少ないタイプのものを選んで買いました。

服とスタイの他はミルク関連のグッズと、240mlまで入る哺乳瓶を2本と乳首ブラシ、chuchuの乳首を電子レンジで消毒できるケース、哺乳瓶を消毒せずに使うためのミルクを入れられる袋、哺乳瓶や乳首を乾かす台です。

この他、写真にはないですが、ひんやり敷きパッド(冷感マット)と冷感のドーナツ枕、ガーゼケットも買いました。

ベビー用品は見ているだけでワクワクしちゃってついついいろんなものを買っちゃいそうになります。。。笑

家に帰って新しい哺乳瓶を試してみましたが、しっかり飲んでくれ安心しました。

母乳、ミルクを飲む時にするグーの手が好きです♡

生後38日目(8月1日:月曜日)

顔の掘りがはっきりしてきて、立体的になってきた気がする!

加入している保険の見直しがしたく、担当さんにライフシミュレーションのし直しを依頼をしており、シミュレーション結果の見直し提案を受ける日でした。

ライフシミュレーションは子供が生まれたら、マンション購入したら、、と何かしら固定費に変化がある時にしてもらうようにしています。

シミュレーションしてもらった結果、大きく見直す必要があるのがわかりましたが、担当さんから勧められた提案内容にあまり納得ができず、、、

別の方にもセカンドオピニオンとして相談することにしました。

生後39日目(8月2日:火曜日)

ハイローチェアや、ベビーカーにつけられるおもちゃを先週買ってつけていたのですが、完全スルーされてましたが、この日から認識してくれたようで、触ろうとしてくれるようになりました!

そのうちおもちゃに完全に手が届くようになり、吊るしてあるオモチャを全て取ってしまうようになるんでしょうね。たくさん遊んでもらいたいです!!



生後40日目(8月3日:水曜日)

青いクリームソーダ!

4日〜16日まで帰省します。長女の夏休みが24日で終わりなので、帰ってきて宿題に追われるのは、母娘お互い嫌な思い出になりそうだなと思い、この期間中の宿題をやってもらいたいなと思い、午後から長女とカフェに行きました。家だと私も家事をしたり、別のことをしたくなるので、、笑

鼻にぶすっと入れて検体を取る抗原定性検査キット

カフェで1時間半ほどで目標としていたものが終わり、そのあと私の買い物に付き合ってもらい、家に帰宅しました。

コロナ感染者が過去最高を更新している中の帰省なので、抗原体検査を受けました。結果は家族全員陰性でしたので、大手を振って帰れます!

生後41日目(8月4日:木曜日)

実家への帰省の日でした。

昨日で終わらなかった宿題を次女にも手伝ってもらって完成させ、午前中に空港に向かいました。

移動とキッズスペースと飛行機の待ちでお疲れの2人は飛行機でぐっすり。

夫は午前中は仕事が入っていたので、子供達3人で行きました。近くに空港までのリムジンバスが出ているので、難なく空港までは着けました。

空港に着いたからお昼ご飯を食べて、いざ遊ぶぞー!と思っていたら、雷雨の営業で飛行機が大幅遅延しているということが分かり、一旦スターバックスで休憩することにしました。時間を持て余した時のためにNintendo Switchを持ってきていたので、ゲームをしながら待っていたら夫も空港に到着となりました。

おむつ交換の時に起きる以外寝てくれてました!

保安検査場を通過したところにあるキッズスペースとカードラウンジで時間を潰せたので、待つ大変さはそれほど感じませんでしたが、16時半羽田発だった飛行機が19時過出発となり、実家到着が22時半ごろとなったのは流石に疲れました。でも無事に到着できたのでよかったです!

1人目の時はドキドキした飛行機も3人目ともなると、時間が大幅にずれても全く動じずで対応でき、余裕のフライトでした!

生後42日目(8月5日:金曜日)

ハイローチェアで哺乳瓶セルフ飲み!

実家到着翌日は実家でゆっくり過ごしました。

1日に保険の見直しをすることを決めましたが、いつも資産運用の相談をしている信頼できる方に相談した結果、解約することに決めました。

保険は契約した時からずっともやもやしていたので、とてもスッキリしました。

火曜日にzoomで詳しく説明してくれることになったので、賢く保険に入り直したいと思います。

生後43日目(8月6日:土曜日)

恒例のシナモンロール比較。今回は生後7日目との比較をしてみました。これは成長がわかりやすいですね。シナモンロールより小さかった顔が、大きくなりました!

夫に運転してもらい、出産祝いをくれたご近所さんに息子を見てもらいに行きました。行った先でも息子の2週間後に生まれた赤ちゃんいて、お互い3人目という共通点もあり、子育てトークを楽しみました。田舎なので近所の子供と親戚のように付き合いがあったので、家族が増えることを一緒に楽しめて嬉しいです。

ここまでに使用したベビーグッズ

哺乳瓶

哺乳瓶は液体ミルクの紙パックに直接つけられる乳首がスリムタイプのchuchuの乳首で、この乳首は哺乳瓶を逆さまにしたり、振ったりしても中のミルクが垂れて出てこず、赤ちゃんが吸わないと出てこない設計ななっているのですが、息子がその方が飲みやすいようだったので、哺乳瓶も合わせることにしました。また、持ち運びも考えて、ガラスではなくプラスチックにしました。

chuchuの乳首は新生児から卒乳するまで、サイズがワンサイズしかなく、サイズアップ不要というのも気に入って買いました。

哺乳びん用インナーバッグ

外出時に何本も哺乳瓶持ち歩きなくないなーと思っていたら、哺乳瓶に直接ミルクを入れるのではなく、袋にいれるから、哺乳瓶を洗浄、消毒しなくてよいというのでこれは!と買ってみました。

ただ使って見たところ、基本液体ミルクを入れて使用する用に作られているようで、この袋を哺乳瓶にセットしてからお湯をいれると、どれだけお湯をいれたかわからなかったり、飲み終わったあとの残こしたミルクの量がわからないというデメリットがありました。。。あまり使用シーンは多くなさそうです。。

乳首ブラシ

乳首専用のブラシではなく、乳首を裏返して使っていましたが、乳首がすぐにダメになりそうだったので、専用ブラシを買いました。家用には立てられるブラシを使って、もう一つは外出用にかいました。

chuchuの乳首消毒ケースで外出時の消毒はオッケー!と思ったら、乳首使ったあと洗わなきゃだよね?ということで、外出用を買いました。

ハイローチェア、ベビーカーにつけられるおもちゃ

ハイローチェアでずっと天井見せているのもかわいそうだなぁと飽きずに1人遊びしてもらえないかな、、と思って取り付けられるおもちゃを探していて見つけました!

他にも布製のおもちゃやアンパンマンのおもちゃのがあったのですが、洗いやすいこちらを選びました。

ハイローチェアのベッドの両脇部分にもつけられたのですが、幅が太いのですぐ外れてしまうので、シェードの部分につけてます。

抱っこ紐収納袋

キューズベリーにも対応と書いてありましたが、ZEROには合わないかもです、、

収納はできなくはないので、使っていこうと思います。

実家帰省でレンタルしたもの

ハイローチェアとチャイルドシートをダスキンレントオールでレンタルしました。
ベビーグッズのレンタルサイトを3つほど比較しましたが、ダスキンレントオールが1番安かったです。また、会社の福利厚生でベネフィット・ワンに入会していたので、10%引きでレンタルすることができました!

ハイローチェアは使い慣れているコンビのをかりました。

シェードありだと高くなってしまうのと、そんなに使うことがないだろうと思って、シェードなしにしました。
ダスキンのサイト→https://www.kasite.net/rent/cart/Detail.do?code=b04-500000&category=010400

選んだチャイルドシートはレンタル価格が安かったというものありますが、ロッキンチェアとして使えるのもいいなーと思って選んでみました。

ダスキンのサイト→https://www.kasite.net/rent/cart/Detail.do?code=ds03-00062&category=010800

最後に…

先週と比べると、おしっこの回数が減っているようです。まとめて出るようになったというより、外に連れ回しているので、汗で水分を出している気もきます。脱水症状にならないように気をつけようと思いました。

なんとなーくですが、お世話タイムがまとまってきた気がしています。

この記事を書いた人

東証一部上場企業のコンサルティング会社に勤務する3児の母(7歳と4歳の娘2人と0歳の息子1人:2022年6月現在)。仕事と家事と育児をどう心地よくするかを追求するのが好き。仕事は趣味の一つと捉え、他にも健康・資産運用・ボディメイク・旅行が趣味。

jinをフォローする
ママ日記
jinをフォローする
コンサルママとノマドパパ

コメント

タイトルとURLをコピーしました