quarterbackさんのケータリングでハロウィンパーティー!②

ママ日記

会社の同僚たちとのパーティーでパーティーをするときの課題を解決するソリューションを手に入れた私が開催したハロウィンパーティーのレポート記事です。今回はお店にどんな注文方法もご紹介したいと思います。

パーティー開催のときのあるあるな課題と解決策についてはこちらの記事にて↓↓

パーティーのお誘いを出す

まずはハロウィンパーティーをしたいことを同じ保育園&子供の習い事が同じ&同じマンションのママたちに打診。みなさんコロナで今年は子供に楽しい思い出を作ってあげられていない感もあって、すぐに快諾いただきました。

その場で日と時間を決めて、マンションの共有スペースのパーティールームを押さえました。

パーティーの準備について打ち合わせ

お誘いしたママさんたちとは、子供の習い事が一緒でその習い事から子供達が帰ってくるのを待つ時間があるんですよね。ここでまず仮装をどうするか、食事はどうするかを毎回少しづつ話していきました。仮装はそれぞれなので、すぐに食事の話に。その場で近くのお店のケータリングを探しましたが、揚げ物メインのオードブルみたいなものか、配達料金の最低金額がハードルになったり、子供が楽しめるメニューではなかったりしました。

こんなにないものなのか。。。とここでquarterbackさんのケータリングでハロウィンパーティーをしたことを伝え、食事の写真やケーキの写真を見てもらいました。見てもらったところ、即決。こんなおしゃれなケータリング見たことない~~!と喜んでもらえました。

quarterbackさんに連絡

quarterbackさんへのオーダー方法は社員から選ぶパターンとオーダーメイドで依頼する方法があります。今回はハロウィンパーティーということで、EASYオーダーメイドで依頼しました。

わかりやすい!オーダーの流れ!SNSでも連絡取れるのは手軽でいいですね~!

facebookのメッセージでハロウィンパーティーをしたいことを伝え、日程を伝えたところ、ま大丈夫ということだったので、さっそくメニューの相談をしました。

オーダー方法から目安の金額までまとまったものをいただきました。

参加は大人4人と5歳児が4人、3歳児1人、1歳児2人の計11人。子供をどうカウントするのか悩みましたが、以前quarterbackさんのお料理を人数分で頼んだところ、結構ボリュームがあって持ち帰りまでできるぐらいの量があったので、大人4人分と子供4人分のメニューにしてもらうことにしました。

金額は大人3,000円、子供2,000円です。メニューの内容は、お酒はあんまり飲まないので、子供料理メインにしてもらうようお願いしました。

これでいいかな!と思っていたら、ママともから「ケーキも頼もう!」と言ってもらったので、ハロウィンケーキはどんなものがあるのかをquarterbackさんに確認し、3枚ほど候補写真とケーキの大きさ、値段を教えてもらいました。

こんな感じで候補の写真や大きさ、人数の目安金額を教えてくれました。

一番非日常感あるケーキ(左)を選び、合計27,000円(税込)となりました!

支払いはPayPayが利用できるということだったので、PayPayを選択したところ、QRコードが送られてきましたので、そこからすぐに払いました。

銀行だと振り込み手数料がかかるところがPayPayなら銀行からチャージしてそれで払うだけで、PayPayボーナスがもらえます。便利でお得ですね~!

当日受け取り

いよいよ当日。前日に到着時間の目安時間をいただき、うきうき待っていたら届きました。

和風の包み紙で届きました!中身が洋風な感じなので、このギャップがなんだかいい!笑

中身はギャラリーで!

お披露目

今回はパーティールームを予約していたので、パーティールームにもっていき、みんなにお披露目!!

ママ友も子供達も喜んでくれました!

美しい・・・!!!これはおしゃれハロウィンパーティーです!笑
みんなにっこにこ~!

子供たちの仮装がめっちゃんこかわいく、すごくいい思い出になりました!

話は盛り上がり、この流れでクリスマスパーティーもやろ~~!という話になり、パーティルームを予約。イベントごとに集まって一緒に子供達の成長を見守っていければと思います。

ただ、クリスマスまでquarterbackが家庭用ケータリングを続けるかはまだ決まっていないそうです・・・!

quarterbackさんのケータリングが気になった方、終わっちゃう前に!1万円からオーダーできるので、ちょっと豪華な休日を家族4人でってのもありだと思います^^

この記事を書いた人

東証一部上場企業のコンサルティング会社に勤務する3児の母(7歳と4歳の娘2人と0歳の息子1人:2022年6月現在)。仕事と家事と育児をどう心地よくするかを追求するのが好き。仕事は趣味の一つと捉え、他にも健康・資産運用・ボディメイク・旅行が趣味。

jinをフォローする
ママ日記
jinをフォローする
コンサルママとノマドパパ

コメント

タイトルとURLをコピーしました