パパ日記 生後4日・退院&初めての沐浴 病院着いてから約30分の超スピード出産で生まれた次女。 無事に今日退院しました。 午後にはさっそく出生届を提出してきました。 初めての沐浴 1人目の時はキッチンの流しで沐浴しましたが、2人目は悩まずお風呂場にしました。 流しは毎回片付けない... 2017.07.25 パパ日記
Google Apps Script 【チャットワーク】タスクの自動リマインド機能をつける(Google Apps Script)※2020/3/10修正 (2020/03/10更新)V8ランタイムに対応しました。 (2019/02/12更新) コードを一部修正しました。ご指摘ありがとうございました! (2018/06/11更新) 未完了タスクがない場合にエラー終了する不具合を修正しました!ま... 2017.07.14 Google Apps Script働き方改革
Google Apps Script 【チャットワーク】タスクをgoogleカレンダーに自動連携する(Google Apps Script) 2020/03/10更新 コードを修正(V8ランタイムに対応)しました!2020/04/27更新 コードを修正しました!2020/05/09更新 予定が重複してしまう不具合を修正しました。 できること チャットワークのタスクをGoogleカ... 2017.05.28 Google Apps Script働き方改革
パパ日記 YouTube動画を使ってカラオケ気分で赤ちゃんを寝かしつける方法 なかなか赤ちゃんが寝てくれない!・・・というのは、よくあること。 無理に寝かしつけようとしても寝てくれなくて親もイライラ。 すると、それが伝わって、赤ちゃんも寝れなくなる…、という悪循環に陥ります。 そんな悪循環を断ち切る、おすすめの寝かし... 2016.08.16 パパ日記
子育て便利グッズ 電動の鼻吸い器 スマイルキュート を買った結果…自分で吸い始めた! 赤ちゃんはいろんなところからウイルスをもらってくるのか、いつも鼻水じゅるじゅる。 鼻水がでていると寝る時も口呼吸になってしまってつらそう。 で、鼻水を吸ってあげて少しでも楽にしてあげたい!と思うのが親の心ですね。 人力の鼻吸い器は、結構しん... 2016.08.14 子育て便利グッズ
子育て便利グッズ 赤ちゃんの離乳食用に、ベビービョルンのソフトスタイがおすすめな理由 離乳食が始まったら、赤ちゃんはホントにたくさんの食べこぼしをしてくれますw 洋服が汚れないように食事にはスタイは必須。 食事用のスタイは何より素材が重要 普段使いのスタイ選びは、形状を維持できるほどよい固さと、汚れが落としやすくお手入れしや... 2016.08.13 子育て便利グッズ
子育て便利グッズ 赤ちゃんの体温計・温度計に、2秒で測定!スマートサーモ 保育園に通い始めたら毎日検温がある! 保育園に行く前に必ずすることの一つが体温の測定ですね。 いまでは様々な体温計がでてきていますが、赤ちゃんをじっとさせているのはなかなか大変。 毎日することなので、ストレスなく簡単に終わらせたいですよね。... 2016.08.12 子育て便利グッズ