パパ日記 童謡チューリップを娘が間違っておぼえてる件 今回は2歳になって歌うのが好きになった娘の話。 保育園でチューリップの歌をおぼえてきたので、その様子を書きます。 まずキーボードで演奏を始める シチュエーションを大切にする娘は、キーボードを弾ける環境かどうか確認します。 いまのとこ... 2017.08.15 パパ日記
パパ日記 リッチェルのベビーバスが新生児の沐浴におすすめな3つの理由&収納方法 赤ちゃんが退院したその日から始まるのが、1日1度の沐浴タイム。 上の子はキッチンで沐浴するタイプを使ってました。 今回、2人目ではAmazonでも人気のリッチェル(Richell)のベビーバスを購入。 使ってみると… なにこ... 2017.08.15 パパ日記子育て便利グッズ
パパ日記 【LINE】ブランドコピー品 から友だち追加がウザいときの対処法(Android編) 近ごろLINEで「激安贅沢コピー品LINE***」やら「ブランドコピー品LINE***」というアカウントからの友だち追加が増えてきました。 ↑よく見たら「ブランド」ではなく「ブラント」になってますね… LINEの設定を変えれ... 2017.08.05 パパ日記
パパ日記 生後5日・赤ちゃんよりママのケア 大なり小なり、便が出る時の勢いが凄まじい次女。 昨夜もオムツを変えてる最中に不意打ちのおしっこでパパママが寝てるベッドを濡らしてしまいました。 「オムツはベビーベッドで変えたほうがいいね」 と軽く意見をいうと、すかさず… ... 2017.07.28 パパ日記
パパ日記 2歳3ヶ月・手段の目的化? 「フォーク」と言ってお箸を持つ2歳の長女。 お箸の呼び方はひとまず置いておくとして、少しずつお箸の扱いが上手になってきました。 味噌汁の大根 夕食で味噌汁を食べながら大好きな大根をお箸でつかむ長女。 しかし、味噌汁の量が少なくなって... 2017.07.28 パパ日記
パパ日記 生後4日・退院&初めての沐浴 病院着いてから約30分の超スピード出産で生まれた次女。 無事に今日退院しました。 午後にはさっそく出生届を提出してきました。 初めての沐浴 1人目の時はキッチンの流しで沐浴しましたが、2人目は悩まずお風呂場にしました。 流しは毎回... 2017.07.25 パパ日記
パパ日記 YouTube動画を使ってカラオケ気分で赤ちゃんを寝かしつける方法 なかなか赤ちゃんが寝てくれない!・・・というのは、よくあること。 無理に寝かしつけようとしても寝てくれなくて親もイライラ。 すると、それが伝わって、赤ちゃんも寝れなくなる…、という悪循環に陥ります。 そんな悪循環を断ち切る、おすす... 2016.08.16 パパ日記